奈良 観光ツアー

「定期観光バス」「着地型観光」「観光タクシー」「観光ガイド」

 このページでは奈良観光を案内付きでまわる「定期観光バス」、現地発着の「観光ツアー」、タクシーでまわる「観光タクシー」について紹介します。


シェアする


このページは旅行商品を取り扱っている事業者を紹介しているものであり旅行商品の販売をしているものではありません。


定期観光バス

【バス会社による案内付きのバス運行】

▶主要駅から案内付きで観光地をバスで巡り主要駅に戻ります。主要駅での集合時間、観光地でのバス出発時間にご注意を。

<奈良市内><奈良県域>

奈良交通

 奈良交通は奈良市内に本社を置く唯一の定期観光バスを運行するバス会社。奈良公園周辺をまわるルートから、法隆寺方面など奈良県内各地を回るルートが設定されています。

旅行会社主催の着地型ツアー

【旅行会社によって企画され募集されるツアー】

▶主要観光地を巡る定期観光バスとは異なり、ツアーのテーマに合わせたスポットを巡ります。体験などがある場合もあります。

<奈良県域>

やまとびとツアーズ

 「やまとびと」は奈良県内唯一の現地の観光資源を活用してツアーを行っている旅行会社です。奈良県中南部を中心に知られざるならの魅力を0泊~1泊程度で周るツアーを実施しています。

観光タクシー

【タクシー会社による定額の案内付きの運行】

▶事前に立ち寄りスポットが決められているコースや、希望、予算に合わせたオリジナルコースの相談などもできます。場合によっては運転手さんによる観光案内もあります。

<奈良市内><奈良県域>

奈良近鉄タクシー

吉田個人観光タクシー


カイナラタクシー(大和交通)

服部タクシー


観光ガイド

【徒歩を中心とした観光ガイド】

▶団体から個人までを対象に、解説をじっくりと聞きながら観光スポットを散策できます。

<奈良市内>

NPO法人 奈良・観光ボランティアガイドの会(朱雀)

奈良市内で活動するボランティア団体。

奈良観光ガイド

赤い帽子が目印の観光ガイド。


特別な経験ができるキャンペーン

【通常では体験できない要素を集めた観光キャンペーン】

<奈良県域>

うまし奈良めぐり

 夏と冬に実施される「奈良うまし夏めぐり」「奈良うまし冬めぐり」は、体験や法話、お寺の方の解説、時間外参拝など通常では経験できないような観光を楽しむことができる奈良県主催のキャンペーンです。


シェアする