【JRルートVS近鉄ルート】京都駅から奈良駅はJR「奈良線」経由のルートと近鉄「近鉄京都線」経由のルートの2つの経路があります。それぞれの特徴を整理してそのルートを解説します。
シェアする
<注意事項>
・この記事では多くの時間帯に対応できるルートや列車種別、乗り換えパターンを紹介しています。早朝、深夜時間帯を含む一部の例やダイヤ乱れの際にはこの記事の通りのルートでは移動できない場合もあります。
・購入された切符に経路が指定してある場合はその経路通りに経由してください。
この記事では、奈良公園の最寄り駅である「JRの奈良駅」「近鉄奈良駅」に「大阪駅」(梅田)から行く方法をご紹介します。
・「近鉄奈良駅」
と
・JRの「奈良駅」
は、
900m離れた別の駅です。
<奈良公園へは>
・「近鉄奈良駅」は、奈良公園まで徒歩ですぐの場所にあります。路線バスもあります。
<他の観光地へは>
・「近鉄線」は「近鉄奈良駅」以外にも奈良市内に多くの駅があり、奈良公園以外でも「薬師寺」「唐招提寺」の近くに「西ノ京駅」があるなど目的地によって降車駅を選ぶことができます。
<奈良公園へは>
・「JRの奈良駅」は、奈良公園まで商店街を経由して徒歩圏内で、路線バスもあります。
<他の観光地へは>
・「JR線」での奈良観光の玄関口は「奈良駅」のみです。奈良市内各観光地へは路線バスも運行しています。
「京都駅」には
・JR東海-東海道新幹線「京都駅」
・JR西日本「京都駅」
・近鉄「京都駅」
・京都市営地下鉄「京都駅」
があり、
乗り換えが可能なターミナルを形成しています。
▼路線図(クリックで拡大)
・「近鉄京都駅」は、東海道新幹線「新幹線中央口」を出て直進、目の前です。
・JR西日本在来線から乗り換える場合は橋上改札の「西口」を出て左に曲がると近鉄改札に降りる階段があります。
・京都市営地下鉄「烏丸線」沿線からは、竹田駅で「近鉄京都線」に接続していますので「竹田駅」での乗り換えが便利です。
<全区間「近畿日本鉄道(近鉄)」>
「京都駅」
↓近鉄京都線
「近鉄奈良」
・「特急」「急行」の利用が便利です。
・「近鉄奈良駅」行列車を利用する場合は運行頻度やダイヤを事前にご確認ください。
【特急について】「特急」は乗車券に加えて特急券が必要な「有料特急」かつ全席指定です。
※「あをによし」は観光特急です。料金については近鉄公式サイトをご覧ください。
※「しまかぜ」は伊勢志摩方面への観光特急です。料金については近鉄公式サイトをご覧ください。
<全区間「近畿日本鉄道(近鉄)」>
「京都駅」
↓近鉄京都線
「大和西大寺」
↓近鉄奈良線
「近鉄奈良駅」
・京都駅では
「大和西大寺駅」行「天理駅」行「橿原神宮前」行
のいずれかに乗車してください。
・途中「大和西大寺駅」までは「特急」「急行」が便利です。
・「大和西大寺駅」から「近鉄奈良駅」へは「特急」以外の全ての「近鉄奈良駅」行きの列車の乗車が便利です。
【特急について】「特急」は乗車券に加えて特急券が必要な「有料特急」かつ全席指定です。
※「あをによし」は観光特急です。料金については近鉄公式サイトをご覧ください。
※「しまかぜ」は伊勢志摩方面への観光特急です。料金については近鉄公式サイトをご覧ください。
・竹田駅を含む近鉄線各駅
から乗車し
「近鉄京都線 京都駅」着
と
「地下鉄烏丸線 京都駅」着
では、
運賃が異なります。
・近鉄線~烏丸線直通列車である
「国際会館駅」行列車に
乗車したら
到着する京都駅は
「烏丸線 京都駅」です。
「近鉄線 京都駅」までの切符をお持ちの場合は
「竹田駅」で
「近鉄線 京都駅」に行く列車に乗り換えてください。
▼路線図(クリックで拡大)
・「東海道新幹線」から「奈良線」への乗り換えは「出口」ではなく「JR線のりかえ口」(乗換口)から乗り換えてください。乗換口は2ヶ所ありますがどちらからでもOKです。
・切符の取り忘れにご注意ください。
※<一部例外について>場合により一旦出口から出場する必要があります。どこの改札を経由するかは契約先にご確認ください。
<全区間「JR西日本」>
「京都駅」
↓奈良線
「奈良駅」
・「京都駅」8番、9番、10番乗り場が「奈良線」乗り場です。
・「京都駅」では「奈良駅」行列車に乗車してください。
・「みやこ路快速」「快速」「区間快速」が便利です。
・時間帯により「普通」列車での移動となります。
・運行頻度にご注意ください。