大和西大寺駅のバス乗り場

 大和西大寺駅のバス乗り場についてご案内します。北口に小さなロータリーがあり平城宮跡方面、法華寺方面、秋篠寺方面へのバスが発着しています。また、2021年に南口にロータリーが供用開始となり朱雀門方面へのバスが開通しました。

駅周辺観光スポット

大和西大寺駅(北口)のバス乗り場

大和西大寺駅南口のバス乗り場

平城宮跡へ

 \大極殿・朱雀門・復原遣唐使船

【平城宮跡へ歩いての行き方】

 大和西大寺駅から平城宮跡へ歩いて行くルートをご紹介。

>>平城宮跡周辺の行き方詳細へ

平城宮跡北側(大極殿、遺構館、資料館)

【利用バス会社】

 →奈良交通

【乗車のりば】

 →北口1番のりば

【乗車方面】

 →JR奈良駅西口行

 ※航空自衛隊を経由しないバスでも可

【下車バス停】

 →上の路線図をご覧ください。

 

※「二条町」「佐紀町・大極殿」で下車する場合は「歌姫町」行バスも利用できます。

平城宮跡南側(朱雀門ひろば)①

【利用バス会社】

 →ぐるっとバス

 >>詳細はこちらから

【乗車のりば】

 →南口12番のりば

【乗車方面】

 →春日大社本殿行or大仏殿駐車場行

【下車バス停】

 →朱雀門ひろば

※運行時間が日中に限られています。

平城宮跡南側(朱雀門ひろば)②

【利用バス会社】

 →奈良交通

【乗車のりば】

 →南口12番のりば

【乗車方面】

 →近鉄奈良駅行or高畑町行

【下車バス停】

 →朱雀門ひろば前

 

※バス運行時間帯にご注意ください。

法華寺・海龍王寺へ

【利用バス会社】

 →奈良交通

【乗車のりば】

 →北口1番のりば

【乗車方面】

 →JR奈良駅西口行

 ※航空自衛隊を経由しないバスでも可

【下車バス停】

 →法華寺(法華寺、海龍王寺共に)

 

秋篠寺へ

【利用バス会社】

 →奈良交通

【乗車のりば】

 →北口2番のりば

【乗車方面】

 →押熊行

【下車バス停】

 →秋篠寺

 

喜光寺・菅原天満宮へ

【利用バス会社】

 →奈良交通

【乗車のりば】

 →南口13番のりば

【乗車方面】

 →学園前駅行

【下車バス停】

 →阪奈菅原

 

※バス運行時間帯にご注意ください。

※「菅原東」バス停からも徒歩圏内です。「菅原東」には「学園前駅」行に加え「近鉄奈良駅」方面奈良交通バス(12番のりば発。1本/1h。運行時間帯に注意。)も停車します。

※菅原の里エリア内のバス停は「ぐるっとバス」は通過します。

>>「菅原の里」について詳しくはこちらへ

路線バス時刻表