近鉄新大宮駅を中心に繁華街やオフィス街が広がるほかビジネスホテルも複数ある「奈良の新市街」新大宮。「金魚ミュージアム」で話題の「ミ・ナーラ」の開業の他、近年の再開発でNHK奈良放送会館の移転や外資系最高級ホテル及び奈良県コンベンションセンターの開業と注目度が高まるエリアです。
シェアする
▶ポイント ・駅前を中心に広がる繁華街やオフィス街が基本。 ・奈良市役所周辺は「奈良県コンベンションセンター」や大型商業施設がある。 |
▶アドバイス ・奈良県コンベンションセンター、商業施設「ミ!ナーラ」から平城宮跡はすぐ近く。 ・「奈良蔦屋書店」は「奈良県コンベンションセンター」内の施設。 |
【新大宮エリア】(桃色番号)
桃色①…奈良県コンベンションセンター
桃色②…ミ!ナーラ
桃色③…奈良祭都
桃色④…平城京左京三条二坊宮跡庭園
桃色⑤…奈良市役所
(参考:近隣施設)
紫色②…朱雀門(平城宮跡)
紫色③…東院庭園(平城宮跡)
紫色⑪…復元遣唐使船(平城宮跡歴史公園)
橙色①…法華寺
橙色②…海龍王寺
青色①…不退寺
最新の施設運営情報につてはリンク先の公式サイトをご確認ください。 |
【ジャンル】:コンベンション施設
【概要】:約2000人収容可能のホールを備えたコンベンション施設。観光振興施設として奈良蔦屋書店も備える。隣接地に高級ホテルとNHK奈良放送会館。
【みどころ】:コンベンション施設、奈良蔦屋書店
【行き方】:奈良交通「奈良市庁前」下車徒歩すぐ、奈良交通「三笠中学校・NHK前」下車徒歩すぐ、ぐるっとバス「奈良県コンベンションセンター」下車すぐ
【ジャンル】:商業施設
【概要】:日用使いができる食料品、医薬品、衣料品、家電品店舗を供えるほか、奈良県の産業である金魚ミュージアム、スポーツ体験型の施設のレジャー要素も備えた商業施設。
【みどころ】:ラウンドワンスタジアム、金魚ミュージアムほか小売店。
【行き方】:奈良交通「宮跡庭園・ミ・ナーラ前」下車すぐ、奈良交通「三条大路一丁目」下車徒歩10分。
【当サイト筆者「ミナーラ」関連記事】
過去記事↓
note↓
【ジャンル】:展示施設
【概要】:奈良県の産業である金魚を展示する「金魚ミュージアム」がSNS映えすると人気な施設。
【みどころ】:金魚・トリックアート
【行き方】:奈良交通「宮跡庭園・ミ・ナーラ前」下車すぐ、奈良交通「三条大路一丁目」下車徒歩10分。商業施設「ミ・ナーラ」4階
【ジャンル】:庭園(復原、奈良時代)
【概要】:出土した遺構を基に復元された奈良時代の庭園。特別史跡と特別名勝の重複指定がなされている数少ない文化財の一つ。
【みどころ】:庭園(特別名勝、特別史跡)
【行き方】:奈良交通「宮跡庭園・ミ・ナーラ前」下車すぐ、奈良交通「三条大路一丁目」下車徒歩10分
【ジャンル】:模型の展示ほか
【概要】:奈良市役所(奈良市庁)の1階に大きくたたずむのが平城京全域を復元した模型。大手メディアにも引用される模型は圧巻。周辺には出土品の展示など
【みどころ】:平城京復元模型
【行き方】:奈良交通「奈良市庁前」下車すぐ、奈良交通「三笠中学校・NHK前」下車徒歩10分。奈良市役所1階
【グルメ情報】
▼奈良市中枢部に一番近いフードコート
「ミ!ナーラ」1階には大規模なフードコートがあり地元店からチェーン店まで多くの店舗がそろっています。
【お買いもの情報】
▼普段使いで大体の物がそろう
商業施設内にはスーパーマーケット、ドラッグストアのみならず家電量販店から衣料品店、100円ショップ、書店など様々なお店があります。
>>ミ!ナーラ 公式サイト
シェアする