JR奈良駅から近鉄奈良駅 【徒歩】or【バス】900m離れている駅間の移動手段

 JR奈良駅と、近鉄奈良駅は「違う駅」です。その間の距離は900m。それぞれ大阪や京都からの鉄道が発着していますが、バスもそれぞれから発着しており、またバスでJR奈良駅、近鉄奈良駅を移動(5分~7分)することもできます。徒歩でもそれぞれの駅間を商店街を経由して約900mです。


シェアする

▼JR奈良駅(東口)

▼近鉄奈良駅


JR奈良駅、近鉄奈良駅は900m離れている

JRの奈良駅

【京都、大阪、県中部 各方面からの列車が集う高架駅】

 奈良の古くからの市街地の外れ、近鉄の新大宮駅と併せて新しい市街地を形成しています。「春日参道・三条通り」が奈良公園、春日大社までまっすぐ続いているほか、東口には飲食店やビジネスホテル、レジャービル、再開発された西口にはシティホテルや市民会館である「奈良100年会館」が立地しています。

近鉄奈良駅

【奈良旧市街の中心部にある関西大手私鉄の地下駅】

 奈良の古くからの市街地「奈良町」(平仮名ならまちとは意味が異なる。)の真ん中にあり周辺にはいくつもの商店街が形成されています。奈良公園にも近く駅前の広場に鹿が居ることもまれにあります。奈良市内における近鉄のターミナルはこの駅の他に「大和西大寺駅」があり京都方面、県中部方面への列車は大和西大寺で乗り換えが必要です。(京都方面はダイヤによる)

【徒歩】JR奈良駅から近鉄奈良駅を歩いて

商店街を経由して900m

 JR奈良駅と近鉄奈良駅は900m離れていますが「三条通りショッピングモール」という商店街を経由して歩いて移動することができます。ルートは上記の地図の通りです。

◎筆者からのコメント◎
 「三条通り」は商店街で、歩道も広く整備されてあります。沿道にはたくさんのお店も並んでいます。

路線バス

 路線バスでは、5分~10分程度で両駅が結ばれています。

JR奈良駅から近鉄奈良駅へ

「JR奈良駅」(東口)

1番、2番乗り場より

 運行会社:奈良交通

 ・「市内循環 外回り」

 ・「春日大社本殿」行

 ・「高畑町」行

 ・「山村町」行

 ・「鹿野園町」行

 ・「天理駅」行

 ・「下山」行

 のいずれかに乗車

 ↓

「近鉄奈良駅」下車

(日中1時間あたり10本以上目安)

 

◎筆者からのコメント◎
・迷ったら2番乗り場から「市内循環 外回り」がオススメです。(日中1時間あたり4本目安)
・「四条大路南町」行のバスは近鉄奈良駅には行きません。

近鉄奈良駅からJR奈良駅へ

「近鉄奈良駅」9番乗り場より

 運行会社:奈良交通

 ・「市内循環 内回り」

 ・「JR奈良駅」行

 のいずれかに乗車

 ↓

「JR奈良駅」下車

(日中1時間あたり10本以上目安)

関連記事


シェアする