【金魚ミュージアム】や【大仏プリン】などがテナントとして入居しており「観光型商業施設」を名乗る奈良市の大型ショッピングセンター「ミナーラ」。観光にも役立つ店舗構成からその魅力に迫ります。
シェアする
名称:ミ・ナーラ
核テナント:ロピア(食品スーパー)、ラウンドワンスタジアム
建物規模:地上1階~地上6階
駐車場:台数明記無し(立駐1棟、平面3ヶ所、バス1ヶ所)
最寄駅:近鉄新大宮駅 徒歩15分
シャトルバス:新大宮駅、JR奈良駅、近鉄奈良駅より
公式サイト:https://www.mina-ra.com/
▶近鉄新大宮駅から
>約900m
▶平城宮跡「朱雀門ひろば」から
>約500m
▶奈良県コンベンションセンターから
>約300m
「ミナーラ」はユネスコ世界文化遺産「古都奈良の文化財」の一つ「平城宮跡」のお隣です。近年「歴史公園」の一環として開発された「朱雀門ひろば」からは約500mと一体的にミナーラや金魚ミュージアムを観光することができる立地にあります。
2020年に開業した国際展示場「奈良県コンベンションセンター」にも近く、コンベンションセンター内は飲食店はカフェしか存在しない為、催し物の開催時に利用することもできそうです。
ミナーラは自動車で大阪方面から奈良公園を目指す際に利用する「大宮通り」や奈良県の南北の幹線道路「国道24号線」にも面しており自動車でのアクセスも便利です。
また、「ぐるっとバス大宮通りルート」を利用すると奈良公園方面からはバスで1本、のりかえ無しのアクセスが可能です。
奈良公園や平城宮跡の観光と同じ旅行でミナーラや、金魚ミュージアムを楽しむことができます。
◎詳しくはアクセスの項目をご覧ください。
「ミナーラ」には「金魚ミュージアム」があります。アーティスティックに装飾された水槽で金魚が泳ぐ光景は「写真映えする」とSNSを中心に奈良の新たなスポットとして金魚ミュージアムは話題になっています。
奈良県大和郡山市(奈良市の南隣)は全国有数の金魚養殖の地であり、その歴史は1724年までさかのぼり、現在では大和郡山市で「金魚すくい大会」などが開催されています。(金魚ミュージアムの金魚が大和郡山市産であるという指摘ではありません。)
奈良県初上陸として話題となった関東発祥の激安スーパー「ロピア」が1階メインテナントとして入居。その隣には「スギ薬局」があり、100円雑貨の「セリア」が日常の生活を支えています。
アパレル店「しまむら」、書籍「宮脇書店」、手芸店「ドリーム」、「バライティ101」も出店しており、日常を豊かにするテナントが揃っています。
ホームインテリアの「ナフコTWO-ONE STYLE」を始め、家電量販店の「エディオン」もあり、家の中のあらゆるものを揃えることができます。
商業施設としては珍しく保育園「ミ・ナーラさくら保育園」が入居している他、同じフロアに「西松屋」、子供用品の「バースデイ」、「トイザらス」も出店しています。
楽器店、音楽教室の「島村楽器」やフィットネスの「アクトスWill_G」、様々な教室が開講される「奈良カルチャーセンター」もあり、趣味などの拠点としてミナーラを使うこともできます。
「金魚ミュージアム」のみならず、期間を決めて催しが行われる市営の「奈良市美術館」や、ボウリングのみならずあらゆるアクティビティが楽しめる「ラウンドワンスタジアム」も出店しており、あらゆるシーンの非日常を楽しむことができます。また、屋上には砂場でBBQができる「TACHIHI BEACH」(営業日要確認)も新たにオープンしました。
奈良市中心部に最も近いフードコートには、「はなまるうどん」、「リンガーハット」、「バーガーキング」など多彩なお店が出店しています。
また、奈良名物となった「大仏プリン」や県民にはおなじみのパン店「キャパトル」、「ファミレス SOZAI」もビル内に出店しています。
「金魚ミュージアム」は当然のことながら、みんなで楽しめる「ラウンドワンスタジアム」や「TACHIHI BEACHI」(営業日要確認)、企画展示が行われる「奈良市美術館」、奈良グルメの「大仏プリン」「キャパトル」もあり、周辺の観光スポットと組みあわせて奈良観光の1ページとなることとなるでしょう。
一見、観光ではなく日常として理解されがちな家電量販店「エディオン」やホームインテリアの「ナフコ TWO-ONE STYLE」などのお店や、関西では珍しい「ロピア」に行くのも、日常生活圏を離れて行う行動であれば、それは観光です。
大阪などの大都市に向かい生活を彩る物品を購入することも良いですが、ミナーラでは一つの建物の中で、奈良らしさを感じたり、みんなで遊んだり、買い物もすることができます。
(奈良交通バス、ぐるっとバス、無料シャトルバスはいずれも本数注意)
▶徒歩 900m
▶無料シャトルバス
▶西口より無料シャトルバス
▶西口より奈良交通バス「学園前駅(南)行」もしくは「大和西大寺駅南口行」もしくは「恋の窪町行」に乗車し「宮跡庭園・ミ・ナーラ前」下車すぐ
▶南口よりぐるっとバス大宮通りルート「大仏殿前駐車場行」もしくは「春日大社本殿行」に乗車し「宮跡庭園」下車すぐ
▶ぐるっとバス大宮通りルート各バス停より「大和西大寺駅南口行」に乗車し「宮跡庭園」下車すぐ
▶近鉄奈良駅より無料シャトルバス
・大規模駐車場完備(平面・自走式立体)
・大型バス駐車場あり