この記事について
(最終更新:1/20)
▶この記事は個人が人力で収集した情報を掲載したもので、非公式の媒体となります。
▶「若草山焼き」行事に関するあらゆる事柄が、当サイト記載の内容より変更となる場合があります。
▶公式媒体及び現地にて当サイトの記載内容と異なる状況となる場合があり、その場合は必ず公式媒体及び現地の指示に従ってください。
▶昨年の開催においても当サイトの記載内容と異なる現象が現地で発生していたことを確認しています。非公式の個人サイトであることを十分にご留意いただき、あくまで参考程度にご利用いただいた上で、お出かけ前は必ず公式媒体にてご確認ください。
▶当サイトの記載内容に関して、若草山焼き主催者へのお問い合わせはおやめください。
▶当サイトご利用におけるあらゆる事柄について当サイト筆者は一切責任を負いません。
「若草山焼き」を詳しく
開催概要
2022年の「若草山焼き」行事の開催概要については、奈良県庁奈良公園室の記事に詳しくあります。
告知動画(1/20投稿)
開催2日前の1月20日に奈良県庁奈良公園室より告知動画が奈良公園公式Youtubeチャンネルに投稿されました。
▶動画(Youtbe)※音が出ます
奈良公園は事前登録
▶奈良公園内「浮雲園地」「春日野園地」は事前登録制となります。(上限につき終了)
▶「若草山麓」は周辺宿泊施設利用者等(宿泊施設により対象プランの設定があるようです。)のみの観覧となります。
▶奈良公園内では上記を除き観覧できません。
公式媒体「奈良公園クイックガイド」の記事へのリンクです。
奈良県庁奈良公園室の記事へリンクです。
若草山麓は宿泊施設利用者向け
▶若草山麓は周辺宿泊施設利用者等の専用スペースとなります。
▶入場には専用宿泊プランからの予約が必要のようです。
▶市内宿泊施設のうち一部施設において専用プランが存在しています。(1/18現在)
ネットで生中継
奈良公園公式Youtubeチャンネルを会場に、ライブ中継が実施されます。
県庁屋上は応募締切済み
奈良県庁管財課による奈良県庁屋上からの観覧は事前抽選制で、その応募は既に締め切られています。
交通規制あります
「奈良奥山ドライブウェイ」では、一部通行止めが実施されます。
路線バスへの影響
奈良交通では奈良公園内を経由する運行系統において、遅延や運行経路の変更が予定されています。運行経路の変更では奈良公園内の一部バス停にはバスが来ません。奈良交通公式サイトをご確認ください。
「ぐるっとバス」は、「若草山麓ルート」が終日運休します。詳しくは、「奈良公園・平城宮跡アクセスナビ」の該当の記事をご覧ください。
奈良公園以外の観覧場所
※この項目は筆者の見解であり公式媒体からの情報ではありません。※
【西ノ京・大池】は、池沿いの狭い歩道の他に観覧ができる空間はなく、その歩道も早い時間帯からの待機者があるため観覧はオススメできません。
【平城宮跡】は、朱雀門ひろばの飲食店やその周辺を除き、大部分が夜間の観光利用を想定した施設ではありません。草村などには溝や段差が隠れており、園路でも街灯が少ない空間となります。
若草山焼き公式媒体では、奈良公園内の事前登録制の場所に応募していない場合はYoutubeライブを視聴するように呼びかけられているように、感染拡大防止の観点からもYoutubeライブを視聴することをお勧めします。(筆者もそうします。)