平城宮跡の読み方は「へいじょうきゅうせき」です。
平城宮跡の読み方はへいじょうきゅうせき
平城宮跡の読み方は「へいじょうきゅうせき」です。
「平城宮址」という表記
現在は公式媒体、非公式媒体問わず「平城宮跡」と表現される場合がほとんどですが、筆者が確認できる範囲では平成初期頃までの一部の媒体で「平城宮址」と書いて「へいじょうきゅうし」と読む表現が使用されているものも見かけます。意味は平城宮跡と同じです。
尚、1987年(昭和62年)発行の書籍のタイトルに「平城宮跡資料館図録」、1988年(昭和63年)に開催された「なら・シルクロード博」では「平城宮跡会場」(公式ガイドブックより)の表記があり、その時点では「平城宮跡」の表現が使用されています。
\どんなとこ?/ |